スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [スポンサー広告]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- |
comment: --
久々のバイク
2012/03/07 Wed. 08:41 [バイク]
久々にバイク乗ってみました^^
この日は久しぶりのええ天気
川之江まで走って帰りは田野々を抜けて帰ってきました^^
しかし山に入ってから超さぶい><;
頂上付近には雪が結構残っててその雪解け水で路面が・・・・・
途中川之江の町を見下ろす景色が^^
綺麗だったので携帯のカメラで・・・・



う~~~ん
逆光なので上手く撮れん><
どうやったら上手に取れるんだろ??????
昼間はあったかかったけど日が暮れてくると流石にさぶかった~~
帰ったら足が寒さで麻痺しとりました><
防寒対策を誤りました・・・・・・・

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
これワンクリックしといてください^^で開いたとこから
ここのHPを探してそこから帰ってきてね~
あさひうどんの「合田平三商店」←はこちら
・
スポンサーサイト
2011年11月6日 たかりんライディングスクール
2011/12/19 Mon. 11:08 [バイク]
毎年恒例のたかりんライディングスクールに行ってきました~~
しかし・・・・・・・
残念ながらあいにくの雨!雨!!!
最近ライスク雨ばっかのような気がする><
今回ニューマシンを投入する予定でしたが
あのバイクで雨を走るのは自殺行為とDトラで走りました><;

640で走りたかったな~~~~
4月までお預けです><
帰った後Dトラみたらこれでもかってぐらいどろどろになってました
一緒に参加した「あま」ほぼ新車のKTM125デュークで走ってましたが・・・
おつかれさまでした><;掃除大変だったろうに・・・・

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
これワンクリックしといてください^^で開いたとこから帰ってきてね~
あさひうどんの「合田平三商店」←はこちら
・
マスターシリンダーOH
2011/09/18 Sun. 09:31 [バイク]
かなり前から気になって気になってしょうがなかった
D-トラッカーのフロントブレーキのマスターシリンダーのキシミ・・・
キシミというかマスターブレーキフルードが湿気をすってしまうのか?
それとも防水のシールから水がはいってしまうのか
マスターの中に水がたまってしまうと、タッチがギリギリとした感じで
もの凄く悪くなってします。
結構前からその症状がでてたんですが、OH(オーバーホール)をするのがめんどくさくて
放置しておりました・・・・・・
走行会とかでもそのタッチのおかげで腕があがってあがって・・・・
そしてとうとう重い腰あげてばらしてみました^^

ばらばらにして行きます
するとブレーキレバーの穴のところが転倒により変形してクラックがはいってました・・・・
あぶね^^;
なんかかっこいいかと思ってショートレバーに変えていたのですが
これも実はフルブレーキの際しんどいかったので、ノーマルに戻しました^^
でもって苦戦したのがやはり「エア抜き」
コンプレッサーをつかったエア抜きの道具でもあれば早いのですが
そんなもんないので
ちまちまとエア抜き
マスターをOHしたのでそこに溜まった空気は抜けにくい

じわじわぶくぶく・・・・・・・・
結構時間かかりました><
なんとかエアも抜け切りシルキーなタッチを取り戻すことが出来ました^^b
しかし社外とかの高性能マスターを以前触ったことがあるのですが
ノーマルとは別次元のタッチでした・・・・・・
ほしーーーーーっ
でも、サスとかマフラーとか欲しい物がありすぎて手がでねえ!!!!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
これワンクリックしといてください^^で開いたとこから帰ってきてね~
あさひうどんの「合田平三商店」←はこちら
・
いまさらなんかじゃねえっ
2011/07/01 Fri. 06:41 [バイク]
先日本屋に立ち寄った時
ふと目にした本

こんな感じで「日頃のメンテナンス方」ってタイトルで目にしたことがありましたが
内容は結構普通にやってる常識??的内容のものが多かったように思えてて
今回もそんな感じかな~~と
何気なく見てみると・・・・・・・
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
こ・・・・・・これは・・・・・・・
まあ・・・・知らなくてもいいっちゃーいいんですが・・・・
気になる内容が結構沢山ある・・・・・
タイトルが「いまさら」とかついてるからなかなかプライドが・・・・・・
その後本屋に2~3回行くもなかなか買う勇気がでず
毎回手にもってましたが・・・・・・
先日とうとう買ってしまいました^^

普通しらんしっ!!!
現在勉強中~~~~

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
これワンクリックしといてください^^で開いたとこから帰ってきてね~
あさひうどんの「合田平三商店」←はこちら
・
配達用スクータータイヤ交換
2011/02/25 Fri. 08:13 [バイク]
仕事で使っているスクーターのタイヤがだいぶ前からやばい状態に^^;
新品のタイヤは持ってたんですがなかなか代えるタイミングが・・・・
しかしここ数日いい天気が続き気温もそこそこ上がったので
重い腰も上がりました^^b

既に外した状態ですがつるつるの変則減りで何とも乗りづらかったです
知り合いのガソリンスタンドにて道具を借りつつ
交換完了

前後交換したので前も新品~~~^0^
颯爽と帰路に着こうとバイクにまたがり出発
しかし・・・・・・・・・・・・
スタンドを出ようとしたとき
氷の上か???
と思えるほどフロントの接地感がなくなり
見事に転倒っ!!!!!
まじかっ!!!!
新品のタイヤってなんか表面に塗ってるのかワックスみたいなのが浮いてるんですよね
今まで何回もそういうの見て来てて分かってはいたはずなのに
油断してました・・・・・
スタンドの中ってコンクリートに塗装みたいなのしてるから
それも重なって
めちゃくちゃ滑りました・・・・・><

ガッツリ肘と腰を強打して腫れてます・・・・・イタイ><
しかしまーーー
恥ずかしかったですぅっ!!!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
これワンクリックしといてください^^で開いたとこから帰ってきてね~
あさひうどんの「合田平三商店」←はこちら
・